ホーム > 講座のご案内 > 単発レッスン・イベント
楽しく真剣に学ぶレッスンや撮影会、撮影旅行などのイベントをご案内するページです。
講師は主催者・松田のほか、各方面でご活躍されている講師をお招きします。
【今後の予定】
募集はホームページ、メルマガ、受講生限定ラインで2ヶ月前にお知らせします。
受講生や受講されていない方でもご参加いただけます。
8/24開催
■安藤ゼミ「ことばと写真」第2弾
上手くならない写真の学校
Andy's Photo Academy主宰
写真家・文筆家 安藤智仁さんをお迎えし
午前、午後にわたってワークショップを開催しました。
人生の中でいつかどこかで誰かに言われて忘れられない「ことば」、深く心に残るものでも、クスッと笑ってしまうような楽しいものでも構いません。このワークショップではそんな忘れられない「ことば」を思い出し、それを元にして作品を作ってみることに挑戦しました。
忘れられない言葉を通して記憶と向き合い、自分の中にある「テーマ」を探すきっかけになった方も多かったと思います。
7/26開催 満席
「写真集の読み解きと編集術」
〜りぼん舎・吉野千枝子編集長を迎えて〜
写真集出版社「りぼん舎」の編集長・吉野千枝子さんを
お迎えし、写真やアート作品をどのように読み解くかをテーマに
特別講座を開催しました。
2023年に開催、30名以上の方にご参加いただいた人気講座の第二弾です。
前半は、吉野さんがこれまで手がけてきた写真集をもとに、写真作品を「読む」視点や、アートをどう捉えるかについてお話しいただきます。
後半は、フォトブックを制作中の方やこれから作りたい方に向けて、
写真の並べ方の工夫、 表紙・タイトルの選び方、ページに載せる言葉や文章の書き方、 巻末のあとがきにふさわしい内容とは?
…など、具体的な制作の疑問にお答えいただきました。
6/22開催 満席
■鎌倉おさんぽ撮影会
静寂と風情あふれる寺院の空気感、美しい木漏れ日、苔むした石畳や季節の草花。
梅雨の晴れ間に15名の皆さんと一緒に楽しみながら写真を撮り歩きました。
5/31開催 満席
📷 GRIII / GRIIIx【銀座スナップ撮影会】
これまでご好評をいただいている【GR撮影会】
雨の銀座を、片手で気軽に撮り歩けるGRIII,GRIII x で街を撮り歩き、楽しみました。
後日、教室では撮影されたそれそれが見た銀座への視点をシェアしました。
協賛してくださったリコーイメージング株式会社様にお礼を申し上げまs。
2024
12/1開催 満席
■2024.12.1(日) イルミネーション撮影会
今回で12回目となるイルミネーション撮影会は、赤レンガ倉庫を中心にみなとみらい周辺を撮り歩きました。
2025年も12月に開催予定です。
皆様のご参加をお待ちしております!
2024 12/8開催 満席
▪️RICOH GRiii GRiiix スナップ撮影会
大人気のカメラ
RICOH GRiii GRiiix で横浜のクリスマスの街風景をスナップ撮影しました。
協賛いただきました、リコーイメージング株式会社様にお礼を申し上げます。
■「光と影を撮る」撮影会 満席
教室主催者・写真家松田洋子による
「光と影を撮る」撮影会
【開催日時】
2024年8月17日(土)
【講師】
松田洋子
【対象となる方】
絞り優先モードの使い方が理解できている方
マニュアルモードの使い方が理解できている方
(カメラの基本的な機能解説はありません)
■写真家による無料トークイベント 終了しました
まとりかりあ写真教室横浜主宰・写真家松田洋子と
アドバイザー・写真家千代田路子先生の無料zoomオンライントークイベントを開催します。どなた様も奮ってご参加ください!
【開催日時】
①2024 4/19(金)20:00~21:30
松田洋子写真展「episode」zoomオンライントークイベント
②2024 5/18(土)20:00~21:30
千代田路子先生写真展 zoomオンライントークイベント
前)松田洋子
右後)写真家・千代田路子先生
左後)堀内カラー清水様
全クラス満席
■2024年6月開催
「ことばと写真」ワークショップ
6月22日午前・午後 6月29日午前・午後
講師に写真家・安藤智仁先生をお迎えし、ワークショップを開催します。
安藤先生より
昔母親に叱られながら、幼なじみから、恩師から、はたまたどこかの旅先で。
いつかどこかで人に言われて忘れられない「ことば」ってありませんか?
いつでも胸にあるもの、何かのきっかけにふと思い出すもの。
そんな記憶の奥底に眠る"unforgettable words"をきっかけにして
自分のテーマをさぐってみませんか?
このワークショップでは"unforgettable words"の世界観と、
「ことば」を頼りに自分自身のテーマを探していく道のりをお伝えします。
聞くだけでなく一緒に自分の"unforgettable words"を探してみましょう。
新規募集のご案内、最新情報をご覧いただけます。
是非ご登録ください!