光のデッサンクラス

松田洋子撮影 光のデッサン
横浜写真教室 青い花の写真

写真を通してどのように感じるのかを練習したり、ご自身の想いを写真でまとめ、見る人に共有できるよう練習するクラスです。

 

繰り返し練習することで、写真展や写真集をみたとき作者の伝えたいことがある程度理解できるようになったり、ご自身で撮影した写真を通して伝えたいことをまとめることができるようになります。

また、撮影する際の視点が広がる方もいらっしゃいます。(個人差があります)

 

生徒の皆様それぞれ受け取り方、感じ方が違うため、講師が生徒様それぞれの表現に寄り添い、サポートしながら練習をおこなっています。

 

 

 

【対象となる方】

  • 絞り優先モードなどのカメラ機能を使って撮影ができる方
  • ご自身のイメージに近い写真を撮りたい、写真で表現したい方
  • 1枚、または複数枚の写真から何を感じるのか、感じ方、受け取り方の練習をしたい方
  • クラスの仲間と協調性をもって写真を楽しみながら真剣に学びたい方

【対象のカメラ機種】

ソニー、キヤノン、ニコン、ペンタックス、オリンパス、富士フィルム、ライカなどメーカーは不問

  

【カメラの種類】

ミラーレス一眼カメラ、デジタル一眼レフカメラ、
一部コンパクトデジタルカメラ
(RICOHーGRなど。対象機はご相談ください)

 

*これからお買い替えされる方にはお勧めの一眼レフ、ミラーレス一眼の機種をアドバイスいたします、どうぞお気軽にご相談ください。


*当教室ではプロの写真家・カメラマンを目指す方、また既にプロとして活動されている方は

ご受講いただけません。ご理解の上ご参加くださいますようお願いいたします。

初心者歓迎写真教室|体験レッスンお申込み
お問い合わせ

【講座内容】

カメラの機能を使って写真は撮れるけれど、より表現豊かな写真を撮りたい・・・

 

物語を感じられるような写真が撮れたら・・・

 

風や音、目に見えない五感が写真から伝えられたら・・・

 

写真をどうやって見て感じればいいの?

写真の読み取り方に正解はあるの?

 

などなど、写真は記録するだけではなく、

写真で表現し、記憶に残る記録にしたい、という

 

「写真表現初心者」の方に向けたクラスです。

 

 

【具体的な内容】

  • 構図、ピントの位置でご自分が写真で何をどう、伝えてたいのかを探ります。時には構図、ピントのアドバイスも講師より指導いたします。

  • 1枚の写真からどのようなことを感じるのか、自分以外のクラスメイトはどのように感じるのか、を知り、(正しい、間違い、はありません。自由な表現でいいのです)それでは自分はどのような写真を撮りたいのか、を探していく最初のステップを練習します。
  • 1枚が読み取れるようになると、次は複数枚の写真を使って1つの物語を作ります。ご自身のテーマを見つけていきましょう。講師と仲間で一緒に答えを探していきます。

     

 

 

 

1クールで正解をすべて習得したい、組写真の方法を時短で学びたい、と思う方にはおススメできないクラスですのでご注意ください。

 

ご自身と向き合いながらクラスメイト・講師とともに表現について話し合い、撮影し、また写真を見返す地道な練習の上で、表現力が育っていきますことをご理解ください。

 

 

 

 

 

ドアノブの光の写真
窓の光

まとりかりあ写真教室横浜 光輝くグラスの写真
窓からの光

【曜日・時間】

次回2023年4月スタートクラスは2月頃にご案内予定です。

 

在籍生徒さま優先ご案内のため、満席の場合はご了承ください。

 

 

【定員】

6名様

【受講期間】

月1回 / 全6回  


【料金】

 48,000円(1回あたり8,000円×6回分)

【欠席・振替について】

  受講生の方に詳細をご案内いたします。

 

【お申し込み方法】

お問合せください。

【次回募集予定】

2月頃 募集開始予定

在籍生徒様優先のため募集開始前に満席の場合がございます。

 

まとりかりあ写真教室 メールマガジンバナー

新規募集のご案内、最新情報をご覧いただけます。

是非ご登録ください!

 

お問い合わせ
まとりかりあ写真教室横浜ロゴマーク