想像すること、感じることを練習することで、ご自身や他の方の写真を見たときに、写真から何を伝えたいのかをご自身なりに理解できるようになります。
感じ方に正解はありません。
生徒の皆様それぞれが感じたことをクラスでシェアし、仲間の視点を学ぶことで視野を広げ、写真表現の幅を広げていきます。
自分が撮った写真を見ることで、ご自身が伝えたいことは何だろう?を内観し、紐解きます。
このクラスでは写真から伝わってくる作者の感情、感覚を受け取り、またご自身でも表現したいことを写真で伝えられるようアドバイスを行っていきます。
フォトブック制作や組写真、不定期でグループ写真展にもご参加いただけます。
【対象となる方】
光のデッサンクラスをご受講中の方
【対象のカメラ機種】
ソニー、キヤノン、ニコン、ペンタックス、オリンパス、富士フィルム、ライカなどメーカーは不問
【カメラの種類】
ミラーレス一眼カメラ、デジタル一眼レフカメラ、
一部コンパクトデジタルカメラ
(RICOH-GR他。機種はご相談ください)
*これからお買い替えされる方にはお勧めの一眼レフ、ミラーレス一眼の機種をアドバイスいたします、どうぞお気軽にご相談ください。
【2022年10月~2023年3月カリキュラム】
写真で自分の世界を表現する
テーマ:「香り」
第1回
・テーマ「香り」について皆さんでディスカッション
・受講生の方がそれぞれ撮り続けているテーマを作品に仕上げる準備
第2回
撮影会
・テーマ「香り」
第3回
・テーマ「香り」
写真で物語を作りましょう
第4回
・テーマ「香り」
写真で物語を作りましょう
第5回
・テーマ「香り」
写真で物語を作りましょう
プリントのためのPhotoshopアドバイス
第6回
・テーマ「香り」発表会
レッスンの中で講師よりご案内いたします。
5名様
月1回 / 全6回
51,000円(1回あたり8,500円×6回分)
新規募集のご案内、最新情報をご覧いただけます。
是非ご登録ください!